暮らし応援セミナー

『ネットワークSAITAMA21運動』(ネット21運動)は、「ネット21運動」の推進や「ネット21ボランティア・カード」にご協⼒いただいている組織・団体の⽅々を対象に、出前⽅式のセミナーを開催し、皆さまの⽣活をサポートします。
あらかじめ、「ネット21運動」事務局まで、希望するセミナーの内容や開催⽇時、開催場所等を所定の「暮らし応援セミナー講師依頼書」書に記⼊し、FAXまたはメールにてお申し込みください。

ライフサポート・プログラム「暮らし応援セミナー」メニュー

ライフプラン

NO. セミナー名 セミナー概要
1 年金セミナー 年金は、老後の暮らしを支える重要な収入源の1つです。
今一度、基礎から年金制度を学ぶと同時に、医療保険や介護保険などの社会保障制度について学びます。
2 ライフプランセミナー ライフステージごとの目標の立て方やその目標を達成するための資金計画の立て方、節約と安心を得る保障などについて学びます。
※特に、20代・30代の若者世代におすすめのセミナー
3 退職準備セミナー
(地域活動・ボランティア入門)
退職後の舞台はそれまでの職域中心から、自分の住んでいる地域がメインステージとなります。何か地域活動やボランティアをしたいけれど情報がないという方に、元気に地域で暮らすための情報収集方法を伝授します。

消費者教育

NO. セミナー名 セミナー概要
1 賢い消費者セミナー 2つ以上の消費者金融やクレジットカード会社などから借金をして、返済が不可能な状態に陥ってしまう多重債務。
正しい借り入れに必要な知識と上手な利用法を学びます。
2 税金について そもそも税金って何?税金の仕組みから税金の種類と分類について
3 相続(税法)について いざという時に自身や家族が慌てないために、相続に関する基礎知識や相続税の仕組み、留意すべきポイントを学びます。
4 成年後見制度について 成年後見制度とは何なのか。この制度の仕組みと実際を、実例を交えながら分かりやすく解説します。

コミュニケーション

NO. セミナー名 セミナー概要
1 コミュニケーションセミナー 「人に伝える難しさ」「コミュニケーションとは本来どういったものなのか」を分かりやすく、楽しく学びます。
2 アンガーマネジメント 良好な人間関係を築けるように、怒りや劣等感などのネガティブな感情を受け入れ、コントロールするためのスキル=「アンガーマネジメント」を身につけませんか。
3 話し方講座「伝わる話し方」 分かりやすく相手に伝える話し方のポイントを実践を通して楽しく解説します。

メンタルヘルス

NO. セミナー名 セミナー概要
1 メンタルヘルスセミナー 「ストレス社会」といわれる現代。メンタルヘルスについて正しく理解し、自分自身が感じているストレスやその対症法などを学びます。
※詳細については、講師の方とご相談ください。
2 ゲートキーパー養成講座 ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のこと。専門性の有無に関わらず、それぞれの立場でできることを一緒に考えます。

健康

NO. セミナー名 セミナー概要
1 健康づくりセミナー 健康診断で何も異常がなかったと安心せず、健康寿命を延ばすためには、元気なうちから様々な予防知識や健康な身体づくりに取り組むことが大切です。
※詳細については、講師の方とご相談ください。
2 リラクゼーションストレッチ いつでもどこでも出来る簡単なストレッチで、疲れた体をリラックス。
※詳細については、講師の方とご相談ください。

子育て・介護

NO. セミナー名 セミナー概要
1 介護と仕事の両立セミナー 「介護と仕事の両立支援」「介護離職防止」について考えます。
※労働組合役員向けのセミナー
2 介護・介護保険について 長寿国の日本。自分自身や家族に介護が必要になった時の心配や不安を少しでも解消するセミナーです。
3 ケアラー準備講座 こころやからだに不調のある家族の介護や援助を行うケアラー。
ケアラーになる前に知っておきたいことを学びます。
4 認知症について 認知症について正しく理解し、いざ自分が、家族が認知症と診断されたらどうすべきか、そして認知症にならないために今から出来ることとは…。
5 認知症サポーター養成講座 認知症サポーターとは、認知症に関する正しい知識と理解をもち、認知症の人やその家族を温かく見守り、できる範囲の手助けをする人のこと。受講者には「埼玉県認知症サポーター証」の配布があります。
6 食育セミナー 「食」は健康な心とからだづくりの基本です。
食の大切さや日本人の食文化について学びます。
7 子育て入門講座 子育てで悩む人に向け、「地域での子育てとは」を考えます。
8 命をはぐくむ講座 多様な世代に向けて、命の大切さを伝える講座

地域・暮らし

NO. セミナー名 セミナー概要
1 防災対策セミナー
※埼玉労福協「防災セミナー2024」
いつ起こるか分からない災害に対し、日頃からどのような備えが必要なのか、また心構えなどを学び、防災意識を高めましょう。
2 送り方・送られ方セミナー 誰もが迎えるその日を、本人だけではなく家族もいかにして迎えるか? 葬式の流れ、葬儀のマナーなどを学びます。
3 食のリサイクル 国内の年間食品ロスの半分は家庭から発生しているといわれる今、食品ロスを減らすために私たちができることとは?
フードバンク、フードドライブ、子ども食堂などについて解説します。
4 エコで暮らしを愉しむ
(リサイクル・リユース)
布ぞうり作り、ソックドール作り、プチエコバッグ作りなど、身近な素材でエコな作品を作ります。
※材料(費)等については、講師の方にご確認ください。
5 エコなお片づけ講座 お片付けの基本の考え方と整理の仕方をワークショップを交え、楽しく学びましょう。
6 SNSで映える写真の撮り方・
キャッチの作り方
初心者の方でもテクニック次第で映える写真が撮れる!
情報発信の基本・コツを学びます。
7 自然を楽しむ 地域の自然に触れる野外イベントなど、テーマに沿って対応します。 
※「野鳥を見る」「花見」など、講師の方とご相談ください。
8 まちづくり 街並み・建物保存、アートによるまちづくり など

学ぶ

NO. セミナー名 セミナー概要
1 自己承認力を高める
※埼玉労福協「教育フォーラム2023」
「自己承認力」とは、自分を認め、自分を信じて前に進めるチカラのこと。自己承認力を高めることで、「目標を達成する力」が目覚め、好転のスパイラルをつくることができます。
※「自己承認力」は一般社団法人自己承認力コンサルタント協会の登録商標です。
2 多様性(ダイバーシティ)について 価値観が多様化している現代、多様性(ダイバーシティ)への理解を深めることが求められています。
多様な「個」が自分らしくいられるように、暮らし応援セミナーでは、「性」の多様性について学びます。
※主なテーマ「LGBTQについて」「SOGI基礎セミナー」「パートナーシップ制度と課題」など、詳細については、講師の方とご相談ください。
3 SDGsと労働組合 SDGsとはいったい何なのか?労働組合(企業)としてどう取り組めばいいのか?また一人ひとりの活動とは?を一緒に考えます。

出前セミナー開催までの流れ

講演依頼書の提出(お申し込み)

ライフサポートプログラム「暮らし応援セミナー メニュー」からご希望のセミナーを選択し、所定の「講師講演依頼書」に必要事項を記入。
『ネット21運動』運営委員会事務局まで、メールまたはFAXでお申し込みください。(開催予定日の2ヶ月前までにお願いします。)

講師の調整・打ち合わせ

事務局で講師依頼書の内容を確認し、講師の調整を行い、ご紹介します。
セミナー詳細については、講師と主催者(申込者)で直接打ち合わせをし、セミナー開催に向けて準備を進めてください。
※講師料等については、事務局が講師と調整します。

セミナーの開催

セミナーの開催にあたって、『ネットワークSAITAMA21運動』の事業の一つとしてセミナーが行われていることを参加者にPRしてください。
その際のPRレジュメは、データをお送りするので、主催団体側でプリントアウトして読み上げてください。

セミナーの実施報告

セミナーが終了したら、所定の実施報告書にご記入の上、メールまたはFAXにて、事務局までご報告ください。

お問合せ先

ライフサポート・プログラム担当事務局 埼玉労福協

TEL:048-833-8731 FAX:048-833-8746
E-mail:srhk2000@viola.ocn.ne.jp